毎月第一日曜日の10時~12時に定員5名様に
無料相談を承っております。
ご希望の方は、お早めに電話からの
ご予約をお願いいたします。
インビザラインは、目立ちにくい透明なマウスピース型矯正装置を使用した革新的な歯科矯正治療法です。この治療法は、患者様一人ひとりの歯並びや口腔状況に合わせて精密に設計されたカスタムメイドのマウスピースを使用し、段階的に歯を理想の位置に移動させます。
インビザラインは透明性に優れているため、矯正装置が目立ちにくく、治療中でも普段と変わらない自然な笑顔を保つことができます。
さらに、マウスピースは取り外し可能であるため、食事や歯磨きが容易であり、日常生活に支障をきたすことなく治療を進めることができます。
01
インビザラインの最大の特徴の一つは、その透明性です。従来の矯正装置は、金属のワイヤーやブラケットが目立つため、治療中の外見に悩む方が少なくありません。しかし、インビザラインは透明な素材で作られており、装着していてもほとんど目立ちません。写真撮影や人前に出る機会が多い方にも安心して使用できる治療方法です。
また、透明のため周囲に矯正治療を気付かれにくいという点も魅力です。
02
インビザラインは取り外しが可能なため、食事や歯磨きの際に簡単に外すことができます。これにより、従来の矯正装置で制限されることが多い食事内容においても、好きなものを食べることができます。
また、通常通り歯磨きやフロスを行えるため、口腔内を清潔に保つことが可能です。治療中に虫歯や歯周病のリスクを軽減できる点も患者様にとって大きなメリットです。
03
従来の矯正治療では、ワイヤーの締め付けや金属による痛みが問題になることが多いですが、インビザラインは柔らかい素材で作られており、矯正装置による違和感や痛みを軽減します。
さらに、金属を使用しないため、金属アレルギーの心配もありません。治療中もストレスを感じにくく、快適な矯正体験を提供します。
04
インビザラインでは、治療過程において患者様が自宅で簡単にマウスピースを交換できるため、頻繁な通院が必要ありません。歯科医師の指示に基づき、自宅で新しいマウスピースを装着することで治療を継続できるため、忙しい方でもスムーズに治療を進めることができます。時間に余裕がない方にも適した治療方法です。
インビザラインの治療経験10年以上、1000症例以上という豊富な矯正治療の実績を持った院長が、患者様に最適な治療プランを提案します。
安全で確実な治療を提供し、初めての方も安心してご相談いただけます。
最先端の口腔内スキャナー
「iTero Lumina™」を導入しています。
従来のスキャン技術と比べてさらに高精度なデータを取得できるため、歯並びの細かい変化を的確に分析し、治療の精度を最大限に高めます。
インビザライン治療をより便利に進めるため、オンライン診療を導入しています。自宅でカウンセリングや治療相談が可能で、忙しい方も無理なく治療を続けられます。当院では、インビザライン全体矯正治療の方全員に無料でバーチャルケアサービスを提供しています。
インビザライン治療は、治療中の細かい調整がとても重要です。当院では定期的なチェックを行い、歯の動きを確認しながらベストな治療へと導きます。さらに、治療完了後もフォロー体制を整えており、リテーナーの管理や、歯並びを長く美しく保つためのアドバイスを提供いたします。
iTero Lumina™は、歯科治療を革新する最先端の口腔内スキャナーです。 口腔内を精密にスキャンし、高解像度の3D画像をリアルタイムで生成。従来の印象採得に比べて患者様の負担が少なく、短時間で快適なスキャンが可能です。矯正治療や補綴治療の計画精度を向上させ、治療成果を最大化する強力なサポートツールとして活用できます。
また、スキャンデータはデジタル保存されるため、オンライン診療やリモート治療にも対応し、忙しいライフスタイルにも柔軟に適応します。
iTero Lumina™は、口腔内をリアルに再現する高精細な3D画像を生成します。これにより、患者様は自分の歯や噛み合わせの状態を視覚的に確認でき、治療の流れを理解しやすくなります。
従来のスキャナーと比較して、スキャン速度が大幅に向上。
短時間で口腔内のデータを取得できるため、患者様の負担を軽減します。
スキャン部分は軽量で小型化されており、口腔内に挿入する際の違和感を最小限に抑えます。特に口腔が狭い方や、お子様にも優しい設計となっています。
補綴治療や矯正治療の計画をより正確に立てることが可能で、治療結果の予測精度が向上します。高い精度で患者様に最適な治療を提供することができます。
取得したデータはデジタル保存され、オンライン診療やリモート診療にも活用可能です。遠方の方や忙しい方でも、質の高い治療を受けることができます。
従来の印象材を使用せずデジタルでデータを取得するため、廃棄物を削減することができます。環境にも配慮しながら、より快適な診療を実現します。
他院でのマウスピース矯正で
歯が動かなかった
他院で治療を受けたが
仕上がりに満足していない
途中で治療を断念して
しまった
追加費用を
請求され続けている
矯正治療を受けたものの、思うような結果が得られずに悩んでいませんか? 矯正治療は一人ひとり異なるため、思い通りの結果にならないこともあります。 当院では、矯正治療に精通した歯科医師が患者様のお悩みを丁寧にお聞きし、 最新のシミュレーション技術を活用して最適な治療計画をご提案します。
セカンドオピニオンを通じて、より納得のいく矯正治療を受けるためのお手伝い をいたします。矯正に関する不安や疑問があれば、ぜひお気軽にご相談ください。 あなたに合った最善の治療を一緒に考えましょう。
・軽微なMTM治療
・後戻り症例
・美的な改善
・パーシャル症例
方顎につき7ステージ以内
アライナーの初回出荷日より1年間
アライナーの初回出荷日より6か月以内の追加アライナー1回分が価格に含まれます。
・MTM治療
・審美的な改善
・軽度な不正咬合
・補綴前処理
・パーシャルまたはコンビネーション症例
方顎につき14ステージ以内
アライナーの初回出荷日より2年間
アライナーの初回出荷日より1年以内の追加アライナー1回分が価格に含まれます。
・第二小臼歯~第二小臼歯間
・クラスⅠ
・A-P(前後的)関係の改善なし
・歯牙移動範囲(第二小臼歯間)
・叢生(方顎6mm以下)
・空隙(方顎:変動あり、下顎:3mm以下)
・オーバーバイト改善(方顎:2.5mm以下)
・正中不一致(1mm)
・A-P(前後的)関係改善(対象外)
・抜歯(対象外)
最大20ステージ
アライナーの初回出荷日より2年間
アライナーの初回出荷日より1年以内であれば、追加アライナー1回分が価格に含まれます。
・第一大臼歯~第一大臼歯間
・クラスⅠおよび、軽度クラスⅡ
・犬歯の軽度のA-P(前後的)関係改善
・歯牙移動範囲(第一大臼歯間)
・叢生(方顎8mm以下)
・空隙(方顎:変動あり、下顎:4mm以下)
・オーバーバイト改善(方顎:2.5mm以下)
・正中不一致(1mm)
・A-P(前後的)関係改善(犬歯で最大2mm)
・抜歯(対象外)
最大26ステージ
アライナーの初回出荷日より3年間
アライナーの初回出荷日より2年以内であれば、追加アライナー2回分が価格に含まれます。
・軽度から中等度のA-P(前後的)改善
・叢生/空隙/垂直的不正咬合
・補綴前処置
・2期治療
方顎につき26ステージ以内
アライナーの初回出荷日より3年間
アライナーの初回出荷日より2年以内の追加アライナー2回分が価格に含まれます。
インビザライン・ドクターの判断により、包括的治療を含む広範囲な治療
制限なし
アライナーの初回出荷日より3年間
アライナーの初回出荷日より3年以内の追加アライナー3回分が価格に含まれます。
インビザライン・ドクターの判断により、包括的治療を含む広範囲な治療
制限なし
アライナーの初回出荷日より5年間
治療完了まで、合理的な数の追加アライナーが価格に含まれます。
・歯列の育形成
・拡大
・空隙/叢生
・A-P(前後的)関係改善(下顎前方誘導を含む)
・審美的配列
・前突または干渉などの治療
制限なし
アライナーの初回出荷日より18か月
治療完了まで、合理的な数の追加アライナーが価格に含まれます。
・抜歯
・バーティカルディスクレパンシー
・空隙/叢生
・A-P(前後的)関係改善(下顎前方誘導を含む)
制限なし
パッケージ8開始から10年以内
アライナーの初回出荷日より5年間
アライナーの初回出荷日より3年以内は、合理的な数の追加アライナーが価格に含まれます。
自費診療のお支払いはクレジットカードと
デンタルローンをご利用いただけます。
詳しくはスタッフまでご相談ください。
まずは、インビザライン治療について詳しくご説明します。歯並びのお悩みやご希望をじっくりお伺いし、治療が適しているかどうかを確認します。
不安な点や疑問があれば、なんでもお気軽にご相談ください。
最新の口腔内スキャナー「iTero Lumina™」を使って、歯の状態を正確にスキャンします。このデータをもとに3Dシミュレーションを作成し、歯がどのように動いていくかを視覚的に確認できます。治療期間や進行のイメージを把握できるので、安心してスタートできます。
治療計画に基づき、オーダーメイドのマウスピースを作成します。完成したマウスピースを受け取り、装着を開始します。毎日決められた時間装着し、歯並びを徐々に整えていきます。装着方法や注意点も詳しくお伝えするので、初めての方でも安心です。
数週間ごとに定期的なチェックを行い、歯の動きを確認します。必要に応じて調整を行い、より良い仕上がりを目指します。治療の最終段階では、綺麗に整った歯並びを維持するための方法もご案内します。
インビザラインは痛みがありますか?
インビザラインはワイヤー矯正に比べて痛みが少ないとされています。 装着初日や新しいマウスピースに交換した際に軽い違和感を感じることがありますが、ほとんどの場合、数日で慣れます。
マウスピースは1日何時間装着すればいいですか?
1日20~22時間の装着が推奨されています。 食事や歯磨きの際には外してOKですが、長時間外すと治療の効果が低下するため注意が必要です。
治療期間はどれくらいですか?
療期間は歯並びの状態によりますが、一般的には6ヶ月~2年ほどです。 個人差があるため、カウンセリング時に詳しいプランを確認するのがおすすめです。
食事のときはどうすればいいですか?
食事の際はマウスピースを外してください。 飲み物については、水なら装着したままでもOKですが、色の濃い飲み物や砂糖を含むものはマウスピースが汚れたり虫歯の原因になったりするため、外すのがベストです。
マウスピースのお手入れはどうすればいいですか?
毎日ぬるま湯でやさしく洗い、専用のクリーナーを使って定期的に清潔に保つことが大切です。 歯磨きと同じタイミングでお手入れすると習慣化しやすいのでおすすめです。
分割払いはできますか?
医療ローンやクレジットカードでのお支払いが可能です。